生涯研修プログラム(9/11, 9/25)のご案内

生涯研修プログラム(9/11, 9/25)のご案内

2025.08.19 更新

昭和医科大学薬学部 薬剤師生涯研修認定制度事務局より研修プログラムの案内が届きました!
 
「地域包括ケアシステムにおける薬物治療学 シリーズ2 心不全 
~薬剤師が実践する疾病管理~」のご案内です。
心不全は“新たな国民病”とも言われ、再入院率が高い疾患です。
今回の研修会では、新しくなった『2025年改訂版 心不全診療ガイドライン』を基に、
再入院予防を目的とした薬学的アプローチを学びます。
特徴は「実践性」。
少人数での症例解析とフィードバックを行い、明日から使える患者対応力を身につけます。
◯薬局薬剤師の方
・退院後や在宅の心不全患者を安全に支えるための視点と対応力が身につく
・病院との連携の視点を学び、地域での継続支援につなげられる
 ◯病院薬剤師の方
・退院後の服薬支援を意識した処方設計・指導のポイントを習得
・薬局薬剤師と連携し、外来通院時における再入院予防の取り組みを実践できる
◯本研修で学べること
・実際の患者対応に直結する症例解析とフィードバック
・マスターSOAP作成による知識の定着
・心不全の疫学の他、病態生理・薬理から復習
 
◯講義担当講師
 山元 俊憲 (ヤマモト トシノリ) 昭和医科大学 名誉教授 
 

◯開催概要
日  時:第1回 2025年9月11日(木)19:30~21:15
     第2回 2025年9月25日(木)19:30~21:30
受講形式:Zoom(カメラON)
定  員:35名
受  講  料:2回で2,500円(生涯研修認定 2単位)
申込締切:2025年9月1日(月)

患者に役立つ知識と行動が身につく、他では得られない研修です。
ぜひこの機会にご参加ください。
 
 

関連ワードを検索: